TRIPVADER

温泉、アングラスポット、グルメが中心の詰め込みすぎの旅行記。
<< LASEK (ラゼック) 体験日記 | TOP | サンフランシスコ出張でジャンキーフード! part1 フィッシャーマンズワーフ >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | author スポンサードリンク | - | -


品川駅 立ち食い蕎麦 常盤軒の謎
こんばんは、tripvaderです。

品川駅の立ち食い蕎麦屋さんは常盤軒という名前のお店が大半を占めている。

同じ名前なのですが、各ホームによって
微妙に違う性質があることがわかったのでここにレポートします。

まず常盤軒がある場所を押さえておきましょう。
・改札のコンコース(京浜東北線と東海道線の間 あずみ野)
・山手線ホーム(大崎側)
・京浜東北線ホーム(大崎側)
・京浜東北線ホーム(中央)
・東海道線下りホーム(東京側)
・横須賀線上りホーム(中央)

常盤軒のホームページを見ると、
あずみ野」という名前の蕎麦屋も同系列とのこと。

> 各店舗により若干メニューが違います。
と常盤軒自身でも言っていますが、その違いはホームページでは明らかにされていません。

ではその謎の一端に迫ってみましょう。
(すいません、写真はなしです)

あずみ野 改札のコンコース(京浜東北線と東海道線の間)
品川駅のどの電車を利用する人も一度は見かけたことがあるでしょう。
パン工場のように流れ作業で分業作業により蕎麦が完成される。
ここはいつでもサラリーマンで賑わっている。

常連はいつも「ネギ多め」と言っている。
人気メニューは天麩羅が2種類乗って480円です。

天婦羅の組み合わせが様々ありますが、
他のメニューが少ないのが難点。
ここのお店を基準に以下の店舗について記載します。

山手線ホーム(大崎側)
天麩羅2種の蕎麦メニューがあるが、
店内を見渡すとここの人気メニューがわかった。

各カウンターに福神漬けが常備されているので、
ここはカレーが人気なのだろう。

カレー&ミニカレー(520円)を注文する。
店員が二人いて、蕎麦/うどん担当とカレー担当で分かれている。
やはりここはカレーなのか!!

でもカレーは普通の味でした。

京浜東北線ホーム(大崎側)
天麩羅2種類の蕎麦はある。
しかし、その券売機を見て人気メニューがわかった。

なんとここでは通常「蕎麦/うどん」と書いてあるところが、
讃岐うどん/蕎麦」になっているのだ。

天麩羅2種類の讃岐うどん(480円)を注文。
やはりこだわりを感じるのが、ダシの違いだ。
ちゃんと蕎麦と讃岐うどんでダシを分けている。

讃岐うどんは関西風のダシを使っており、
あっさりしており美味しいです。

私が食べている間に入ってきたお客さんで
蕎麦を注文した人は一人もいませんでした。

京浜東北線ホーム(中央)
ここはまた特徴的です。
カレーをポスターに張り出し、前面に押し出しています。
カレーのライスも50円アップでガーリックライスに変更できます。
そしてなぜか牛丼があります。カレ牛もできます。

肝心の蕎麦ですが、天麩羅2種がないです。
でも掻き揚げ蕎麦というのが代わりに売っていました。

折角なのでカレーを注文する。
480円と結構な値段はしますが、ボリュームがあります。
半分くらいでいいから安くしてほしいものです。
カレーは山手線よりもスパイシーで美味しい。

東海道線下りホーム(東京側)
ここが一番変わっているかもしれません。
まずいつもの天麩羅2種類というのがない。
完全に独自路線を走っています。

なんと言ってもここの特徴は「蕎麦バイキング
とでも言いたいほどのフリーダム具合です。

お好み蕎麦/うどんが380円。
380円で「かけ蕎麦/うどん」が出てくる。

そして生/茹卵を選択。
さらに、カウンターに置いてある6種類くらいの具が入れ放題。
ワカメ、天カス、ごぼう、いわし、ネギ、ちくわ、鰹節、油揚げ、
などなど日替わりで具がコロコロ変わります。

これで380円って安すぎませんか?
(2009年現在では値上がりして450円くらいになってました・・・)

以前訪問したときのレポートはこちらを

横須賀線上りホーム(中央)
天麩羅2種類のセットはあります。
しかし、京浜東北、山手線にあったカレーはありません。

ここの特徴はジャンボ海老天があることでしょうか。
あとは冷やしの蕎麦/うどんがあるということ。

というわけでジャンボ海老天蕎麦をいただきました。
まあ普通にでかい海老天の入った蕎麦ですね。
あんまり特徴はありません。

総括
とまあ、同じ品川駅の立ち食い蕎麦チェーンの常盤軒で
ここまで違うものかということが皆さんにもわかっていただけたと思います。
馴染みのホーム以外の常盤軒に一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
東京都(食べ物・名産) | 12:00 | author tripvader | comments(0) | trackbacks(0)


スポンサーサイト
- | 12:00 | author スポンサードリンク | - | -


コメント
コメントする










この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック