TRIPVADER

温泉、アングラスポット、グルメが中心の詰め込みすぎの旅行記。
<< 家族で妙高高原旅行 part3 とうふ工房 矢代 | TOP | 爺婆家で墓参り&保養 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | author スポンサードリンク | - | -


上越科学館で童心に返れたかな
子供のころよく遊びに行った上越科学館に行ってみた。
まあ予想通りなのだが子供だけか子供連れのファミリーしかいない。
若者たちは近くのジャスコにいるのだろうか。
(ジャスコといえば最近見た下妻物語を想起しますが・・・)

ここはリージョンプラザ上越と併設されています。
リージョンプラザにはプールや体育館があり、
部活をやっている中高生は必ず一度は訪れるところです。
その奥にひっそりとあるのが科学館です。
身体を使うのもいいけど頭もしっかりと使いましょう。

20050813 上越科学館 サイエンスマジックショー

入場券を買って、中に入ると13時半。
ちょうど「サイエンスマジックショー」なるイベントが。
幼児〜小学生を対象にした科学を使ったマジックショーです。
白衣を着たおねーさんがマジックを披露してくれます。

化学物質の反応でマジックをします。
私は化学の方はあんまり得意ではないので感心してみてました。
ゆっくりとした化学反応で色が黄色→黄緑色→青色と綺麗に変わっていく様、
二つの液体を混ぜたが何の反応もなく、10秒くらいたつと瞬時に青くなる液体。
子供たちから「なんでー、なんでー」との声があがります。
この声を聞いておねーさんがニンマリ
この言葉が聞きたかったようです。
化学に興味を示してくれるためには大事なことですわね。
これからも化学の普及に精進してください。

20050813 上越科学館 脳髄

さてイベントの後は常設展示です。
ここでは人間の進化の歴史、人体のしくみ、雪のしくみ
などに焦点を絞って紹介しています。
「生物」が主な展示品です。
「化学」「物理」はここではほとんど出てきません。
高校、大学で物理屋だった私としては物足りないです。

さて、現在(2005/07〜2005/08)は恐竜展と題した展示があります。
博物館の一室を使って恐竜の化石やその他の化石を展示しています。
幕張であるでかいものではなくしょぼいものですが、
恐竜や化石に興味をもつ子供たちからすれば大満足のことでしょう。

20050813 上越科学館 雪の不思議

続いて14時半から低温実験室での雪の結晶の実験イベント。
イベントが始まる前に雪の勉強。
世界で初めて人工で雪の結晶を作成したのは実は日本人だった。
その名も中谷宇吉郎です。北海道で研究に明け暮れていた。
雪の結晶のタイプや結晶の生成条件をも解明した凄い人です。
(石川県には雪の科学館というものがあります)

実験室では過冷却水という0度になっても凍らない水を使った実験を。
過冷却水を-15度くらいの部屋に置き、小さな針で刺すと一瞬で凍るというもの。
顕微鏡の画面をテレビ画面に映して鑑賞。
その他中谷氏が作った人工結晶精製機を使ってみるというもの。
最後に実際に低温実験室の中に入ったり、
自分で直に顕微鏡を見たりする体験コーナーがあり、
これも子供たちには大人気。
私は雪に関する文献や写真を見てました。

私が生まれ育った上越市は昭和60年に大雪があり、
家の2階まで雪が積もるという前代未聞のすさまじい豪雪の時期がありました。
そのときの写真を見ていて当時5歳くらいだった私の記憶も少し蘇ってきました。
しかし今ではその面影もなくあんまり積もらないです。
調べてみると昭和20年の豪雪が凄まじかったらしく、377cmも積もったらしい。
これは日本記録であり未だ破られてない。

そんな思い出に浸っているとさらにありました。
ボール地獄。

20050813 上越科学館 ボールプール

ボールがいっぱいに敷き詰められた部屋で
ずぶずぶと埋まる底なし沼を体験できます。
これがまた楽しかったなぁ。

きっと子供が誰も入っていなかったら
童心に返って飛び込むところです。
もしここで飛び込んだらただの変質者なんでw

20050813 上越科学館 迷路

外にはアスレチックもあります。
中でもメインは迷路。
迷路とアスレチックが合体したとんでもない迷路です。
何故とんでもないかというとアスレチックで迷路の上に立ててしまうのです。
どこが入り口でどこが出口かもわかってしまうし、
なんといっても迷路の上を歩けてしまうことも問題。
これ、子供がやったら危ないな〜と思いながらも
大人げなく迷路の上を闊歩。
親御さんには悪いことをしました。

「宇宙体験カプセル」なるものがありましたが、
2004/8/5に小学生3人が6メートルの高さから落ちるという
事故
が発生したため現在は閉鎖されています。

要するに今行っても幾分かは楽しめる施設だということです。
子供が出来る前に一度行ってみてもいいんじゃないでしょうか。


Info;
HP:上越科学館
住所:新潟県上越市上越市大字下門前446-2
電話番号:025-544-2122
営業時間:9:00〜16:30
休業日:月曜日、祝日の前日(月曜日が祝日の場合はその翌日)・年末年始 ※夏休み期間中は無休
料金:400円
新潟県(アングラスポット) | 14:10 | author tripvader | comments(2) | trackbacks(0)


スポンサーサイト
- | 14:10 | author スポンサードリンク | - | -


コメント
10/5発表されました。

-上越科学館-
「宇宙体験カプセル」の廃止について
http://www.city.joetsu.niigata.jp/oshirase/kagakukan/index.html
2005/10/07 2:22 PM by tripvader
楽しかったです!
2011/05/03 8:25 PM by 佐々木のじいさん
コメントする










この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック